富士山のふもと静岡県富士市で体験型農園を運営するchanokiのオーナーブログ。農家民宿は1日1組限定です。ご家族やグループで田舎暮らしや自然体験しませんか?日帰り体験イベントや旬の野菜を味わえる茶畑レストランもやっています。tel 0545-35-0247


サクラサク

2009年04月05日

サクラサク




このところ「農」に関する話題が私の周りでぐるぐる渦巻いてる感じ。


以前も「台風の目」に自分がいて周りがめまぐるしくまわっている感があったけど
今回も「農」にかぎってそんな状態が続いている。


特に「体験」に関しては今までとまた違った視点で
取り入れていけそう。。。これもうれしい悲鳴。




ここではさくらは5分咲きぐらい。
昨日ぐらいから一気に蕾が膨らんできたけど
我が家のしだれ桜はまだ開花前。


一足も二足も遅い花見になりそう。




でも私の心の中は桜満開さくら

ひとつのことを一生懸命やっていれば
繋がっていくものだと改めて実感。

私は決して「大きなこと」はできないけれど
小さいからできることを

私らしく
この富士山のふもとから
発信し続けていこうと思う。


それがきっと私の天命だと思うから。



同じカテゴリー(☆ふじさん里山ぐらし (1,371)▼)の記事画像
寒波続きで…
雪とラジオと。
雪は大丈夫でした
2017年の振り返り
オールアスリートドリームディナーに参加して
九州へ。
同じカテゴリー(☆ふじさん里山ぐらし (1,371)▼)の記事
 寒波続きで… (2018-02-07 08:16)
 雪とラジオと。 (2018-02-02 18:57)
 雪は大丈夫でした (2018-01-23 15:53)
 2017年の振り返り (2017-12-29 09:00)
 似てますか? (2017-12-02 09:14)
 オールアスリートドリームディナーに参加して (2017-12-01 17:37)


この記事へのコメント

そちらは 静岡市よりも 咲くのが遅いようですね ^^。

ゆみっぺさまの 希望という大きな木に 満開の桜が咲きますように願っていま~す♪
Posted by あびあび at 2009年04月05日 21:56
昨日

家庭とはこう有るべきだと思いました 何時までも 子供さん達と

一緒に作業できる事を
Posted by やまめ at 2009年04月06日 05:33
あびさま★


ありがとうございますっ!!

「希望という名の大きな木」・・・
なんて素敵な言葉でしょうか。

きっと満開にして満面の笑みで
迎えてみせます。



やまめさま★


そうですね。
なかなか普段は手伝ってくれませんが・・・

そういえば家族で協力して何かをやるって
今の生活の中でどれくらいあるのでしょうか?

ないかも知れませんね・・・。
Posted by ゆみっぺ at 2009年04月06日 19:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サクラサク
    コメント(3)