富士山のふもと静岡県富士市で体験型農園を運営するchanokiのオーナーブログ。農家民宿は1日1組限定です。ご家族やグループで田舎暮らしや自然体験しませんか?日帰り体験イベントや旬の野菜を味わえる茶畑レストランもやっています。tel 0545-35-0247
こんばんは。
また夏を思わせるような陽気になった今日、午後からは富士中の職業講話で
お仕事の話をさせていただきました。

みんな真剣に聞いてくれて・・・
実は私は高校受験を失敗していて併願校に行きました。
すごくショックだったし、しばらく泣き暮らしていたのですが
そんな私に母がいった一言、「高校で一番になって見返してやりなさい」
この言葉に支えられて部活と勉強を頑張ることができました。
そんな経験もお話させて頂き、みんなに向けたメッセージは・・・

学生のうちに失敗をしてもいいから夢に向かってチャレンジしてほしい!ということ。
大人になればなるほど失敗は取り返しのつかないことになってしまいます。
若いうちなら何度でもやり直しができるし、失敗した分だけ経験値がアップします。
後半は教室で20名ぐらいの生徒さんとディスカッションしながら進めさせて頂きました。
自営の子供が多く、意識は高いかな?
自分の子供のことも少し話したので身近に感じて頂けたら嬉しいです。
中学2年生という、微妙な年代の子供たちではありましたが、みんなまっすぐな瞳を向けてくれていました。
仕事をするということはどういうことなのか?
何が得意なのか?できれば得意なことを生かしてほしい。
そうすればもっと早いスピードで世の中は良くなる!とひそかに思っています。
これからどんなチャレンジャーが生まれるのかとっても楽しみです♪
そうそう、うれしかったことがもう一つ。
教室へ移動の際にエスコートしてくれた生徒さんが以前ちゃの生に来てくれて
その時の体験で作った箸を今も使っているとのこと。
またお父さんがたまたまブルーベリードレッシングを見つけて買ってきてくれて
それがおいしかったとも。。。
こんなところで再開するなんて!
でも今でも記憶に残っていることを知ってちょっと感激でした。
明日、明後日は娘のオープンキャンパスに付き合うためで休業します。
もう少しで子育てもひと段落します。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。
また夏を思わせるような陽気になった今日、午後からは富士中の職業講話で
お仕事の話をさせていただきました。

みんな真剣に聞いてくれて・・・
実は私は高校受験を失敗していて併願校に行きました。
すごくショックだったし、しばらく泣き暮らしていたのですが
そんな私に母がいった一言、「高校で一番になって見返してやりなさい」
この言葉に支えられて部活と勉強を頑張ることができました。
そんな経験もお話させて頂き、みんなに向けたメッセージは・・・

学生のうちに失敗をしてもいいから夢に向かってチャレンジしてほしい!ということ。
大人になればなるほど失敗は取り返しのつかないことになってしまいます。
若いうちなら何度でもやり直しができるし、失敗した分だけ経験値がアップします。
後半は教室で20名ぐらいの生徒さんとディスカッションしながら進めさせて頂きました。
自営の子供が多く、意識は高いかな?
自分の子供のことも少し話したので身近に感じて頂けたら嬉しいです。
中学2年生という、微妙な年代の子供たちではありましたが、みんなまっすぐな瞳を向けてくれていました。
仕事をするということはどういうことなのか?
何が得意なのか?できれば得意なことを生かしてほしい。
そうすればもっと早いスピードで世の中は良くなる!とひそかに思っています。
これからどんなチャレンジャーが生まれるのかとっても楽しみです♪
そうそう、うれしかったことがもう一つ。
教室へ移動の際にエスコートしてくれた生徒さんが以前ちゃの生に来てくれて
その時の体験で作った箸を今も使っているとのこと。
またお父さんがたまたまブルーベリードレッシングを見つけて買ってきてくれて
それがおいしかったとも。。。
こんなところで再開するなんて!
でも今でも記憶に残っていることを知ってちょっと感激でした。
明日、明後日は娘のオープンキャンパスに付き合うためで休業します。
もう少しで子育てもひと段落します。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。