富士山のふもと静岡県富士市で体験型農園を運営するchanokiのオーナーブログ。農家民宿は1日1組限定です。ご家族やグループで田舎暮らしや自然体験しませんか?日帰り体験イベントや旬の野菜を味わえる茶畑レストランもやっています。tel 0545-35-0247
こんにちは。
1日1組限定 富士山の麓の農家民宿chanokiのゆみっぺです。
最近、お電話などでお問い合わせがあるのが雪のこと。
「スタッドレスでないといけませんか?」
「雪はどんな感じですか?」
ご心配なく。めったに降りません。
畑は霜で枯れた感じですが・・・

温暖といわれる静岡県。そこに温暖化が加わって私が小さい頃よりは降りません。
時々こちらのブログで雪の記事を載せますが、朝の風景です。
昼頃には溶けてしまいます。
私の車もノーマルタイヤです。困った朝はタイヤチェーンで対応しています。
※数年前までスタッドレスにしてましたが、あまりに降らないので今はチェーンにしてます。
ただ、ここから朝霧方面や山梨方面、また裾野・御殿場方面へ行く場合は今後は雪対策が必要かと思われます。
今日はやぎの餌を買いに朝霧へ行きましたが、全く雪はありませんでした。
でもここよりは降りますので心配な方はお問い合わせくださいね♪
雪も寒さもこれからが本番です。
2月が一番寒く感じますが、今年はどうなるのでしょうか?
できれば降らないでいて欲しいと願うばかりです。


1日1組限定 富士山の麓の農家民宿chanokiのゆみっぺです。
最近、お電話などでお問い合わせがあるのが雪のこと。
「スタッドレスでないといけませんか?」
「雪はどんな感じですか?」
ご心配なく。めったに降りません。
畑は霜で枯れた感じですが・・・

温暖といわれる静岡県。そこに温暖化が加わって私が小さい頃よりは降りません。
時々こちらのブログで雪の記事を載せますが、朝の風景です。
昼頃には溶けてしまいます。
私の車もノーマルタイヤです。困った朝はタイヤチェーンで対応しています。
※数年前までスタッドレスにしてましたが、あまりに降らないので今はチェーンにしてます。
ただ、ここから朝霧方面や山梨方面、また裾野・御殿場方面へ行く場合は今後は雪対策が必要かと思われます。
今日はやぎの餌を買いに朝霧へ行きましたが、全く雪はありませんでした。
でもここよりは降りますので心配な方はお問い合わせくださいね♪
雪も寒さもこれからが本番です。
2月が一番寒く感じますが、今年はどうなるのでしょうか?
できれば降らないでいて欲しいと願うばかりです。

