富士山のふもと静岡県富士市で体験型農園を運営するchanokiのオーナーブログ。農家民宿は1日1組限定です。ご家族やグループで田舎暮らしや自然体験しませんか?日帰り体験イベントや旬の野菜を味わえる茶畑レストランもやっています。tel 0545-35-0247
今日はエフビスのビジネスチャレンジセミナーに娘と参加してしてきました。
「看板のない居酒屋」で有名な岡むら浪漫 岡村佳明さんのお話です。
http://www.okamura-wa.com/
看板がないのに行列!看板がないのに7店舗経営!リピーターさんばかり・・・と
一体どうしてそのような展開になるのか?
これは興味深いぞ~と意気込んでいましたが
ビジネスのシステムそのものよりも
その内容はもっともっと深いものでした。
というか、経営戦略的な話は一切なかったです。
なので「看板を出さない理由」とか、7店舗展開に至る経緯については
具体的にはなかったです。
なかったわけではないのですが、この2点を説明するに十分すぎる裏の努力が
そこにはあったのです。
「当たり前のことが幸せである」ことや、ものではなく「こと」がこれからの時代を動かすなど
そのすべてにおいて自分自身が、スタッフがどうあるべきか?という人間力についての
問いかけが私の胸にずずんと響きました。
お店にもぜひ行ってみたい!と思いました。
お店の宣伝なんて1つもしなかったのに!!!
それは岡村さん自身の魅力がそうさせているし、きっと他の店舗もスタッフが素晴らしいのだと
思います。
「お客様が来ることに力をいれるより、どう帰ってもらうかに力を入れる。」
それが7店舗展開できた岡むら浪漫の秘密でした。
そして周りに感謝する。
ハートを打たれたセミナーでした。
素敵な機会を作ってくれたエフビスさんにも感謝です。
「看板のない居酒屋」で有名な岡むら浪漫 岡村佳明さんのお話です。
http://www.okamura-wa.com/
看板がないのに行列!看板がないのに7店舗経営!リピーターさんばかり・・・と
一体どうしてそのような展開になるのか?
これは興味深いぞ~と意気込んでいましたが
ビジネスのシステムそのものよりも
その内容はもっともっと深いものでした。
というか、経営戦略的な話は一切なかったです。
なので「看板を出さない理由」とか、7店舗展開に至る経緯については
具体的にはなかったです。
なかったわけではないのですが、この2点を説明するに十分すぎる裏の努力が
そこにはあったのです。
「当たり前のことが幸せである」ことや、ものではなく「こと」がこれからの時代を動かすなど
そのすべてにおいて自分自身が、スタッフがどうあるべきか?という人間力についての
問いかけが私の胸にずずんと響きました。
お店にもぜひ行ってみたい!と思いました。
お店の宣伝なんて1つもしなかったのに!!!
それは岡村さん自身の魅力がそうさせているし、きっと他の店舗もスタッフが素晴らしいのだと
思います。
「お客様が来ることに力をいれるより、どう帰ってもらうかに力を入れる。」
それが7店舗展開できた岡むら浪漫の秘密でした。
そして周りに感謝する。
ハートを打たれたセミナーでした。
素敵な機会を作ってくれたエフビスさんにも感謝です。
本当におっしゃるとおり、とても深かったです。
今回の学びをベースに、自分たちも一層切磋琢磨してまいります。
今後ともよろしくお願いいたします!
こちらこそ素晴らしい企画をありがとうございました!
ビジネスか商売か・・・忘れていたことを気づかせてくれました。
お店の名前のつけ方も素敵でしたね。