富士山のふもと静岡県富士市で体験型農園を運営するchanokiのオーナーブログ。農家民宿は1日1組限定です。ご家族やグループで田舎暮らしや自然体験しませんか?日帰り体験イベントや旬の野菜を味わえる茶畑レストランもやっています。tel 0545-35-0247


来年こそは。

2008年12月11日

来年こそは。




にわとりは怖いのですが・・・

チャボならどうでしょう?


ということで来年こそは「チャボ」を飼ってみたいと思っています。

なぜか今日、長男(11さい)が「鳥を飼いたい」とうるさく言いだして。。。
来月の誕生日に「鳥を」という流れになりそうなので



つい。

つい。

「じゃあチャボはどう?」



なんて言ってみたらのってきたface08


君はインコがいい!!と言っていたではないかicon11






さて。まずはチャボをいれる小屋を確保しなくては。
今月は片づけに追われて終わりそうな予感icon10

チャボ情報おまちしております。

タグ :チャボ

同じカテゴリー(☆ふじさん里山ぐらし (1,371)▼)の記事画像
寒波続きで…
雪とラジオと。
雪は大丈夫でした
2017年の振り返り
オールアスリートドリームディナーに参加して
九州へ。
同じカテゴリー(☆ふじさん里山ぐらし (1,371)▼)の記事
 寒波続きで… (2018-02-07 08:16)
 雪とラジオと。 (2018-02-02 18:57)
 雪は大丈夫でした (2018-01-23 15:53)
 2017年の振り返り (2017-12-29 09:00)
 似てますか? (2017-12-02 09:14)
 オールアスリートドリームディナーに参加して (2017-12-01 17:37)


この記事へのコメント

鳥小屋の材料は心配ないですね。
Posted by 工房ike工房ike at 2008年12月11日 20:24
工房ikeさま★

作ってくれる人もいますしね♪

え?!そりゃ~ikeさんでしょ?(笑)
Posted by ゆみっぺ at 2008年12月11日 20:49
チャボかぁ…
かわいいんでしょうか?
おいしいんでしょうか?
卵を使って料理をしてあげます。
Posted by TAMA at 2008年12月11日 20:56
TAMAちゃん★

むか~し飼っていた記憶があるの。
でも小さかったから・・・。

にわとりより全然ちいさいよ。
でも動物は全般的に苦手。

子供にまかせましょう。

そして卵もひとまわりちいさいです。
Posted by ゆみっぺ at 2008年12月11日 21:26
 卵を使って、何かを? 考えていませんか。
 来年は、芝生広場を利用して、何かをやろうと、只今思案中です。
Posted by 三日月 at 2008年12月11日 23:35
昨日はお邪魔しました

ゆみっぺさんの所は空気も綺麗だし広いし餌になる野菜も豊富で

鳥を飼育して卵をとるには いい環境ですね 是非飼いなさい

面倒は長男の仕事として決めれば 動物達から学ぶ物も身に付けて

情操教育の一環にもなります。

家もウコッケイ飼っています 殆ど 女房が世話をしてくれてます。
Posted by やまめ at 2008年12月12日 05:24
三日月様★

また近いうちに農園にあそびにいきます!

その時にお話しますね。(ここに書くと長くなりそう)
Posted by ゆみっぺ at 2008年12月12日 07:50
やまめさま★

そういえば・・・かぼちゃ、渡し忘れました。すみません。
今度渡しますね。

長男は動物大好きなんですが。。。
飽きっぽいところが。

でも彼が欲しいといっているので彼の役目にしますね。

にわとりのはなし飼いもやってみたいのですが、これは今後の夢です。
Posted by ゆみっぺ at 2008年12月12日 07:53
にわとりと ちゃぼの違いが わかりませんが^^;

まだ かなり子供の頃 祖母の家にいくと

卵をとりに にわとり小屋の中に はいらされた・・・恐怖だった~

目をくちばしが 怖い~って 思って 

おばぁちゃんのエプロンしっかり握りしめていた記憶があります

今となっては なつかしいです(^。^)
Posted by あびあび at 2008年12月12日 08:53
鶏は白、チャボは茶色のイメージです。

子供のころ、縁日で買ったヒヨコが
立派なオスの「ホワイトレグホン」に成長しました。
とても勇敢(凶暴!)なヤツでした。
Posted by たまかずらたまかずら at 2008年12月12日 09:14
たまかずらさま★

いまではチャボにもいろんな種類があるみたいです。
鑑賞用とか・・・

私たちも去年まで卵から孵した名古屋コーチンがいました。
残ったのはオス!!
あさから鳴くので会社で飼っていましたが
旦那のことが親だと思っていたので
私には強烈タックルで大変でした。
Posted by ゆみっぺ at 2008年12月12日 18:41
あびさま★

にわとりはこわいですよ。

私も苦手・・・。
つついてくるしね。

チャボはもう少し大人しいとおもうのですが・・・
調べなくては!
Posted by ゆみっぺ at 2008年12月12日 18:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
来年こそは。
    コメント(12)