富士山のふもと静岡県富士市で体験型農園を運営するchanokiのオーナーブログ。農家民宿は1日1組限定です。ご家族やグループで田舎暮らしや自然体験しませんか?日帰り体験イベントや旬の野菜を味わえる茶畑レストランもやっています。tel 0545-35-0247


動いた!

2011年03月02日







今日は新聞を読んで嬉しかったことが2つ!

富士に戻って農業体験を展開するうちに宿泊出来ないかな?と思い、調べてみたらありました。

農家民宿。

農家に泊まり農業体験や農ある暮らしを満喫する民泊プログラムです。

全国にはたくさんの農家民宿がありますが、静岡県にはこの法規制が整備されて
おらず、簡単に申請すればできると思っていた私はすごい壁にぶち当たりました。


それから2年。

昨年に入ってから県の担当が動いてくれグリーンツーリズムの動きも活発に!

そして今日の新聞の発表キラキラ


法の壁に当たった時は、どうすることもできず
やりたいのにやれないジレンマに陥り悔しかったのですが
その一歩を踏み出せそうです。

県の担当の方々、本当にありがとうございました。


後はやってみる!
やっとスタートラインができたのです。


そして。。。もうひとつ。


今度は国が6次産業化の支援をするというニュース。


農家が農作物を生産→加工・商品化→販売をするものです。

これは私もブルーベリードレッシングやこれから発表する新商品など
ますます力が入ります!


それにしても、これからの農家は作るだけでなく接客や販売など
本当にたくさんのことを併せ持たないと難しくなってきましたね。

そして従来の枠にとらわれない斬新な感覚も必要です。



大変そう???


いや、それだけやりがいがあるってもんですパンチ

乗り越える壁が多い方がいい。それだけ成長できるからね。




やっと確定申告も終わり。。。
明日からは少し畑のこともしなくては。






同じカテゴリー(☆ふじさん里山ぐらし (1,371)▼)の記事画像
寒波続きで…
雪とラジオと。
雪は大丈夫でした
2017年の振り返り
オールアスリートドリームディナーに参加して
九州へ。
同じカテゴリー(☆ふじさん里山ぐらし (1,371)▼)の記事
 寒波続きで… (2018-02-07 08:16)
 雪とラジオと。 (2018-02-02 18:57)
 雪は大丈夫でした (2018-01-23 15:53)
 2017年の振り返り (2017-12-29 09:00)
 似てますか? (2017-12-02 09:14)
 オールアスリートドリームディナーに参加して (2017-12-01 17:37)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
動いた!
    コメント(0)