富士山のふもと静岡県富士市で体験型農園を運営するchanokiのオーナーブログ。農家民宿は1日1組限定です。ご家族やグループで田舎暮らしや自然体験しませんか?日帰り体験イベントや旬の野菜を味わえる茶畑レストランもやっています。tel 0545-35-0247

このところの不安定な天気から一転。
今朝は夏を感じさせる青空が広がった。
天気予報は曇りのち雨。
周りには暗い雨雲。
天気が崩れるのは仕方なさそう・・・。
きもちのいい青空の下で食べたいのは浜松の石釜パン工房 シェーブルのパン!!

昨日、KENZさんにお茶を頼まれたので待ち合わせして寄ってきました。
前に住んでいたところから近くて・・・
オーナーのヒデちゃんとも意気投合し、浜松にいた時は
畑を貸してもらったり、パン教室をやってもらったり
いろいろとお世話になっていました。
チョココルネ。
お店のオープン時に到着したため店内は混雑

そう、ここのパンは石釜で焼いているため大人気で
たいてい2時間ともたない。
お昼頃にのんきに出かけようもんなら
「本日は終了しました」の札が・・・。
なのでオープンの9時にはパンを買い求める人で行列が

それほど人気なのだ。
そんな時間に中に入る私。
KENZさんに言われた。
「ほら、ゆみっぺ。あのチョココルネ。あと2つしかないぞ。早くとれっ」
レジ前の行列を押して冷蔵庫にたどり着くには至難の業

こう見えても私、人を押しのけて何かを取るようなこと苦手なんです。
バザーとか・・・建前のおもち投げとか・・・なんかのお祭りのお菓子まきとか・・・
ワゴンセールとか・・・バナナの叩き売りとか。
できるだけ近寄らないようにしています。
まごまごしていると再びKENZさんに言われた。
「ほら、早くトングもって、トレーとって・・・あぁっ。もうっ!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
いやや。

それでも、グルメなKENZさんがそこまでいうのだから頑張って取った。
食べたかったけど2個しかなかったから子供のおやつに。
「おいし~い!!

子供の満足そうな顔をみて、取ってよかったとしみじみ。
今度は予約しておこう。
シェーブルさんは木曜日~日曜日 9:00~売り切れ次第終了のお店。
昨日は雨でヤギちゃんはいなかったけど
天気が良ければヤギ広場にヤギさんがいます。
ドイツのハード系のパンがめっちゃおいしいです。
浜松にお越しの際はぜひ

浜松西インターから約10分。
月1回・・・西インター利用していますから 行ってきますね
地図・・場所~チェックしておきます(^。^)
今日~お茶~美味しくいただけたので ブログ投稿しましたよ^^。
石釜いいですよね~。
メンテナンスも必要なのだとか。
奥がふかいのが石釜です。
長くつかうならプロに・・・とオーナーが
以前いってました。
あびさま★
浜名湖方面に進みますが・・・
冨塚からもそう遠くない道のりです。
木曜日~日曜日でHPチェックすれば
おとりおきもできます。
ぜひおとりおきをお勧めします。
そしてお店に行ったら「ゆみっぺ」の名を
出してみてくださいね♪
新茶美味しい!!m(_ _)m アリガトォ~★ゆみっぺ(-_☆)V