富士山のふもと静岡県富士市で体験型農園を運営するchanokiのオーナーブログ。農家民宿は1日1組限定です。ご家族やグループで田舎暮らしや自然体験しませんか?日帰り体験イベントや旬の野菜を味わえる茶畑レストランもやっています。tel 0545-35-0247


雨天決行!!セガレツアー!




雨天の中・・・やってきたのは東京のセガレツアー!!

農家のセガレが集まったグループが企画したもの。

生憎のお天気になり富士山も恥ずかしかったのか雲のなか。
時折降る激しい雨に支度をしながらドキドキハラハラ・・・。


「雨天決行で!!」 参加者の同意を得て茶摘みは実施しました。

雨の中の茶摘み。
少しは小ぶりになりましたが・・・。




雨天決行!!セガレツアー!




アラサー世代のツアー参加者は若いだけあって元気×元気顔01

お茶についてもいろいろと質問を受けたり・・・
話をしました。

お昼は摘んだ茶葉を使った天ぷらを作って試食。

これも参加者で手際よくできました。




そしてこの年代に飲んでほしかったリーフ茶。

「TANOSIMU」もお昼にお弁当と一緒に味わってもらいました。

すると・・・「欲しい!!」との声が。
ほとんどの方が購入して下さりお茶に興味を持ってもらいました。


もうすこし時間があれば「釜炒り茶体験」などもできたのですが・・・。


みんなから元気をもらい片付けをしていたら空が晴れてきました。
今頃はラフティングを楽しんでいることでしょう。

私も若い方の団体は初めてでしたがふれあいもあったり
お話できて楽しかったです。

お茶の体験のメニューももっと増やしていこうと思いました。
今日はまた新たな課題が見えた一日でした。





この記事へのコメント

豊田さん!

セガレツーリストジャパン第1回目のツアーということで、
いろいろ企画もしてくださって、
ほんとうにありがとうございました!

天候は、あいにくの雨になってしまいましたが、
雨に濡れた、お茶の葉は、とっても美しかったです。

摘んだばかりのお茶の天ぷらも、
とっても美味しかったです!

最後の豊田さんのメッセージは、
参加者みんなに届きました!

ラフティングの後半は、雷が鳴りながら、
とてもスリリングで、忘れられない経験になりました!

ツアーは大成功で
感無量です!
参加者のみなさんも、とっても暖かい人たちばかりで、
感動です。

豊田さんの農園には、
ぜひまたお伺いいたします!
Posted by カワシマアヤコ at 2009年05月25日 00:04
カワシマアヤコ様★


実は一番ドキドキしていたのは私で…

まずは若いみなさんにお茶というものがいいのかどうか…とか天候のことやら…

とにかく終わらなければわからない感じでしたが。

最後のメッセージ。

私が今回「ちゃの生」にきてもらってみんなに伝えたかったことがきちんと伝わって良かったです!
それだけで感動です。

次回はブルーベリー?!ぜひいらして下さいね。
こちらこそ楽しい1日をありがとうございました!
Posted by ゆみっぺ at 2009年05月25日 16:54
今朝の静岡新聞でこの記事が掲載されているのを拝見しました。
次回はブルーベリーは1年ぶりに参加したいと思います。
Posted by おっち at 2009年05月26日 07:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨天決行!!セガレツアー!
    コメント(3)