富士山のふもと静岡県富士市で体験型農園を運営するchanokiのオーナーブログ。農家民宿は1日1組限定です。ご家族やグループで田舎暮らしや自然体験しませんか?日帰り体験イベントや旬の野菜を味わえる茶畑レストランもやっています。tel 0545-35-0247


農福連携と自然栽培

2017年05月08日

お天気に恵まれたGWも終わり、いつもの日々が戻ってきましたね。

最近の私はchanoki とスマイルベリーファームで慌ただしく過ごしています。



障害を持った人達と農業を。
福祉施設が農業に取り組むことを農福連携と言いますが、私は農業者でもあり農福連携は農家側からしてもいい形で事業が進むことを実感しています。



こちらはヒノキの葉から出来たアロマウォーター。爽やかな香りがします。
こんな取り組みもスマイルベリーファームの仲間がいるからできるんです。

野菜やハーブは自然栽培に切り替えて育てています。
肥料や農薬を使わずに育てる方法です。

こちらも楽しみなチャレンジです。




同じカテゴリー(☆ふじさん里山ぐらし (1,371)▼)の記事画像
寒波続きで…
雪とラジオと。
雪は大丈夫でした
2017年の振り返り
オールアスリートドリームディナーに参加して
九州へ。
同じカテゴリー(☆ふじさん里山ぐらし (1,371)▼)の記事
 寒波続きで… (2018-02-07 08:16)
 雪とラジオと。 (2018-02-02 18:57)
 雪は大丈夫でした (2018-01-23 15:53)
 2017年の振り返り (2017-12-29 09:00)
 似てますか? (2017-12-02 09:14)
 オールアスリートドリームディナーに参加して (2017-12-01 17:37)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
農福連携と自然栽培
    コメント(0)