富士山のふもと静岡県富士市で体験型農園を運営するchanokiのオーナーブログ。農家民宿は1日1組限定です。ご家族やグループで田舎暮らしや自然体験しませんか?日帰り体験イベントや旬の野菜を味わえる茶畑レストランもやっています。tel 0545-35-0247
こんばんは。
先日不思議な雲を見ました。

何だか龍が泳いでいるような、この世の終わりのような、綺麗だけど怖い、そんな風景でした。
原因は、種子島で打ち上げられたロケット雲が影響していたらしいです。
高い空に現れる夜光雲という現象。
偶然見かけたのですが、いつものこの時間は仕事で室内にいて外の景色を見ることはありません。
たまたま、そんなちょっとした時間に見たのです。
子どもが小さい時は時間に追われて生活している感覚がありました。
子どもがだいぶ大きくなって、今はそこまで感じませんが、時間に追われていると思うことが実は間違いなんですよね。
誰にでも平等に24時間という時間が与えられていて、それをどう捉えてどう使うかは私たち自身にあるんです。
ここは自然がたくさんあるからか、浜松に住んでいた時より有効に時間を使えている気がします。
いつ寝ているの?なんて聞かれたりしますが、普通に寝てます(笑)
ちゃんと休んでいる時間もあります。
時間に追われているように感じるときは自分で時間をうまく操れてないんです。
そんな時は呼吸も浅い。
すぐ息が切れる。
だから焦る。
大きく深呼吸して、やるべき順序をもう一度見直してみたり、組み立ててみてください。
1番に優先しなくてはいけないこと、締め切りがあるもの、これをいつまでにやるのか考えます。
次に後回しにできるもの、例えば子どもがいない時に済ませたいことなら優先順位は上位に、時間帯も決まってきます。
でも子どもがいてもできることや、何かと組み合わせてできることは後回しに。
そうやって考えてみると、やるべきこと、後でもいいこと、先延ばしできることなど時間に余裕が出来るはず。
その空いた時間に好きなことをしてみる。
例えば音楽を聴いたり、のんびり散歩したり、ひなたぼっこでもいい、好きなコーヒーを淹れてもOK。
それが例え10分でも、その時間は自分が創り出したもの。←ここが大事。
そうやって自分で時間を作っていくことができると時間をコントロールできるような気がします。
私も忙しい、忙しいと言い訳ばかりしないで時間をコントロールしたいと思います。
あなたの時間、コントロールできていますか?
先日不思議な雲を見ました。

何だか龍が泳いでいるような、この世の終わりのような、綺麗だけど怖い、そんな風景でした。
原因は、種子島で打ち上げられたロケット雲が影響していたらしいです。
高い空に現れる夜光雲という現象。
偶然見かけたのですが、いつものこの時間は仕事で室内にいて外の景色を見ることはありません。
たまたま、そんなちょっとした時間に見たのです。
子どもが小さい時は時間に追われて生活している感覚がありました。
子どもがだいぶ大きくなって、今はそこまで感じませんが、時間に追われていると思うことが実は間違いなんですよね。
誰にでも平等に24時間という時間が与えられていて、それをどう捉えてどう使うかは私たち自身にあるんです。
ここは自然がたくさんあるからか、浜松に住んでいた時より有効に時間を使えている気がします。
いつ寝ているの?なんて聞かれたりしますが、普通に寝てます(笑)
ちゃんと休んでいる時間もあります。
時間に追われているように感じるときは自分で時間をうまく操れてないんです。
そんな時は呼吸も浅い。
すぐ息が切れる。
だから焦る。
大きく深呼吸して、やるべき順序をもう一度見直してみたり、組み立ててみてください。
1番に優先しなくてはいけないこと、締め切りがあるもの、これをいつまでにやるのか考えます。
次に後回しにできるもの、例えば子どもがいない時に済ませたいことなら優先順位は上位に、時間帯も決まってきます。
でも子どもがいてもできることや、何かと組み合わせてできることは後回しに。
そうやって考えてみると、やるべきこと、後でもいいこと、先延ばしできることなど時間に余裕が出来るはず。
その空いた時間に好きなことをしてみる。
例えば音楽を聴いたり、のんびり散歩したり、ひなたぼっこでもいい、好きなコーヒーを淹れてもOK。
それが例え10分でも、その時間は自分が創り出したもの。←ここが大事。
そうやって自分で時間を作っていくことができると時間をコントロールできるような気がします。
私も忙しい、忙しいと言い訳ばかりしないで時間をコントロールしたいと思います。
あなたの時間、コントロールできていますか?
タグ :時間