富士山のふもと静岡県富士市で体験型農園を運営するchanokiのオーナーブログ。農家民宿は1日1組限定です。ご家族やグループで田舎暮らしや自然体験しませんか?日帰り体験イベントや旬の野菜を味わえる茶畑レストランもやっています。tel 0545-35-0247



「田舎時間 冬」〜あたらしい自分に出会う瞬間〜

大盛況でした

たくさんの方に来て頂きありがとうございました


私はおにぎりランチパックを出しましたがあっという間に売り切れ…楽しみにされていた方すみませんでした。

食べ物系は早いですね…。


その後は焙烙を使って煎りたてのほうじ茶をいれました。

あたらしいお茶の提案もさせていただきましたがたくさんの方にお茶カフェも楽しんでもらえて良かったです。

これからもたくさん田舎発信していきます

またゆるりといらして下さいね


かなりの人で写真など撮れず…
次回の課題です



この記事へのトラックバック

「~ あたらしい自分に出会う瞬間(とき) ~」ちゃの生さんで行われるあったかいイベント「田舎時間」「秋」に引き続き、「冬」も大盛況の内に無事終了となりました私はsweetoothちゃん...
田舎時間~冬~【ゆるりと暮らすコト。】at 2010年01月31日 09:58

この記事へのコメント

大盛況のウチに終了されたのは何よりでしたね。伺えず残念でしたが、次回はきっと伺いますね。

スウィーツ買いに行きたかった!お茶飲みに行きたかったぁ~!(大泣)
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2010年01月30日 19:49
ほうじ茶ごちそうさまでした。

ゆみっぺさんの笑顔が見られてよかったです。

お疲れさまでした。
Posted by 工房ike at 2010年01月30日 19:54
お疲れ様でした。

いつも色んな試みをされていて、私も刺激になります。

次回はお邪魔したいとおもいますので、また、企画してくださいね。
Posted by バドバド at 2010年01月30日 20:42
今日はお疲れさまでした!
大盛況でしたね。

焙烙で炒ったお茶 とっても美味しかったです^u^
お座敷でお茶を楽しまれているお客様たち
様子を拝見しながら、『いい光景だなぁ』と思いました。
(お菓子の反応もわかるのでドキドキものですが・・・汗)

今回も素敵なイベントでしたね。
準備段階から楽しく参加させていただきました♪
ありがとうございました*^-^*
Posted by sweetoothsweetooth at 2010年01月30日 21:56
大盛況だった様で良かったですね!

やまちゃんにも行くって言ってたのに急な仕事で

行けませんでした。残念・・・また何か仕掛けたらお邪魔します。
Posted by 銀ちゃん銀ちゃん at 2010年01月30日 22:44
ゆみっぺさん、素敵な時間をありがとうございました。

後ろ姿ですが、写してくださってありがとうございました。

後ろにいらした商工会議所の方に、「ここで会議ですか?」と言われました、まっさかね~

楽しかったです。ありがとうございました!
Posted by 小野由美子小野由美子 at 2010年01月30日 22:56
お疲れ様でした。
とても大盛況でしたね。お茶も美味しかったです。

午前中にお伺いすれば良かったと、ちょっと反省!!
次回の開催も楽しみにしています♪
Posted by トモコ♪トモコ♪ at 2010年01月30日 23:22
あきぽぴ様★

私もイベントも逃げませんから大丈夫ですよ

毎回グレードアップしていきますから「春」の企画も楽しみにしていて下さいね
Posted by ゆみっぺ at 2010年01月31日 00:40
久しぶりにお会いしましたが『前回は夏でした』

少しも変らない 笑顔 やはり生き生きとしていました

合鴨や鶏も大きく育ちましたね 忙しそうで

ゆっくり 話しも出来ず残念でした 参加されてた皆さんも

楽しそうに 励んでいましたね

  ほうじ茶意外な飲み方があるんですね 美味しく頂きました

ありがとうございました。
Posted by やまめやまめ at 2010年01月31日 04:16
大賑わいでビックリしました。
おにぎりのランチパックすごく美味しかったです。
添えられていたお茶の葉のてんぷらの
ほろ苦さもよかったですね。
パッケイジのセンスに娘たちも感心していました。
春が楽しみですね。
Posted by full moon at 2010年01月31日 06:31
昨日はお疲れ様でした^^
本当に大盛況でしたね!
お出掛けくださった皆さま、日の差し込むあったかいお座敷で
ほうじ茶をいただきながらほっこりしている姿に、
「田舎時間」を感じました。

春も楽しみー(*^_^*)
Posted by しろねこ at 2010年01月31日 10:07
昨日はありがとうございました^^

初めての事で、てんやわんやでしたが、
なんとか終える事ができました!

貴重な経験をさせて頂けて、嬉しかったです!

あと、ゆみっぺさんのフックを持って帰ってしまったので、
後日返却します。

お疲れ様でした^^
Posted by ペンキ屋やまちゃんペンキ屋やまちゃん at 2010年01月31日 18:57
たくさんのお客様にセラピーを体験していただき、
あっという間の1日でした。

のどかな場所のゆったりしたおうちでの「田舎時間」、
上質なもの、上質な美味しさ、そして上質な時間・・・
とてもあたらしい空間だなぁ、と感心しました。

ゆみっぺさん、すごいね!

お手伝い出来たこと、とても幸せです。
(まつげパーマ初体験もうふふ♥でした。)

ありがとうございました。
Posted by toiro at 2010年01月31日 19:57
工房ikeさま★

久々にお会いできうれしかったです!
いつも応援ありがとうございます。

ひとみねーさんと夜飲んだんです。
金物やの・・・。(笑)




バドさま★

次回はぜひいらしてくださいね。
そうそう次回は「白木姫」も販売しましょう!!



sweetoothさま★

かわいい雪だるまのメレンゲクッキー。
食べたかった~(泣)
また作ってくださいね~

こちらこそ本当にお疲れ様でした。
また次回もよろしくお願いします!



銀ちゃん★

残念でしたね・・・。
次回は銀ちゃんもアクセサリー出しますか?
出しましょう!!



小野由美子様★

パワーのある人はオーラが違う!!
初めてお会いしましたがそう思いました。
昨日はありがとうございました。

意外と近い二人の距離。
ぜひこれを機会によろしくお願いします!



トモコさま★

昨日は遠くからありがとうございました。
次回は一緒にクラフトに参加お願いしますね~

今から楽しみなのでした。



やまめさま★

遠くからいらしていただきありがとうございました!

いつも応援に励まされてここまで来ています!

お茶も提案次第でいかようにも!と結果を出せた
イベントでした。



full moonさま★

ありがとうございます!
喜んで頂けてうれしいです。

また機会がありましたら是非お越しくださいね。



しろねこさま★

今回も売り切れごめん!の大盛況。
あっという間の1日でしたね。

いろいろお手伝いいただきありがとうございました。
Posted by ゆみっぺゆみっぺ at 2010年01月31日 20:46
ペンキ屋やまちゃん★

こちらこそいろいろありがとうございました!
外の様子もうかがえずすみませんでした。

楽しそうな声は届いていましたよ。
フックはいつでもいいので気になさらずに・・・。



toiroさま★

最後の最後まで本当にお疲れ様でした。
カラーつながりTAMAちゃんも実は小野田先生の
教え子です。

また機会がありましたら是非よろしくお願いします!!
Posted by ゆみっぺゆみっぺ at 2010年01月31日 20:50
昨日はお疲れさまでした。
とても楽しく参加させていただきました。
ありがとうございました。

とってもたくさんのお客様で
びっくりするやら、嬉しいやら!
ホント、あっという間でした。

色々な方と出会うことができ、
お話ができてとってもなごんだ
一日でした。

ゆみっぺさんのおにぎり、絶品でした!
ごちそうさまでした。
お疲れの出ませんように♪
Posted by *first bell* at 2010年02月01日 00:07
おはよ~♪
いいですね~田舎発信、40数年サラリーマンで過ごし、
いま土をいじくり始めました、
果樹菜園の田舎の2間続きの8畳と欄間が同じ光景です、
こんな所の講演会素敵です(拍手~!)
Posted by やまちゃん at 2010年02月01日 09:38
first bellさま★

こちらこそいろいろとお手伝いいただきありがとうございます!
とっても助かりました。

パンもあっという間でしたね。

次回もまた一緒にたのしみましょう!!
Posted by ゆみっぺゆみっぺ at 2010年02月01日 23:08
やまちゃん★

田舎の客間ってこんなですよね。
今ではあまりみられませんが・・・。

なので敢えてみていただきたい。
「メイド イン ジャパン」です。

発信の仕方はいろいろあるって思ってます。
Posted by ゆみっぺゆみっぺ at 2010年02月01日 23:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ありがとうございました!
    コメント(19)