1/2 成人式
今日は娘の1/2成人式でした。(10歳なので)
4年生全員の持ちぶん30秒の
夢語り
約120名の夢・ゆめ・YUME・・・・
大きな声で檀上から語る姿にじぃ~ん
そして私自身も子供たちからたくさんのパワーをもらいました!!
男の子で多かったのは
野球選手・サッカー選手・大工さん・お医者さん
女の子で多かったのは
パティシエ・先生(幼稚園・学校)・警察官
他にはこんなのも。
・ノーベル賞とりたい!!
・お父さんみたいな優しいお父さんになりたい!!←この子のお父さんは父親冥利に尽きますね
・カンボジアの子供たちを助けたい!!
・遺跡の発掘をしたい!!
・地図をつくる仕事をしたい!!などなど・・・
みんな具体的に話していました。
例えば松坂投手のようになりたいとか、川口GKみたいになりたいとか中村俊輔選手のように。。。とか。
そして例を出した理由に
人一倍努力をして夢をつかんだので見習いたいと
言うのです。
もちろんもっと身近な大人を例えに出した子の方が多かったです。
〇〇教室の先生のように・・・とか、お母さんのようにとか。
子供は大人のことをよ~く見ているんだと思いました。
そして夢は努力してがんばらないと叶わないことも知ってます。
つまりいつも私たちの背中を見ているということ。
そしてどの子の夢もとても素敵でした
みんなの夢が叶うように大人は手助けしたいと思います。
・困っている人を助けたい。
・みんなが幸せに住める家を建てたい。
・笑顔になるようなケーキを作って周りを笑顔にしたい。
・かわいそうな動物を助けたい。
今の現状を自分の力で変えたいと必死で訴えた子供たち。
裏を返せばその原状をさらしているのは我々大人。
あと10年。
子供たちは夢をかなえてこの世の中を(日本だけでなく世界的に)良くしたいと
思っています。
方法や手段は違うけど・・・。
政治も経済も悲観的な世の中ですが、こんなでいいのかな~と子供の話を
聞きながら思ってしまいました。
なにはともあれ、10年後の成人式に向けて立派に夢をかなえてほしいと
思った一日でした。
関連記事